のざわテットーひろばの公式ブログです。
日々のできごとやイベント報告、プレーリーダーの想いなどをつらつらと書いています。
-
遊具修繕・ものづくり
デッキあがりました!
今回の棟梁、カマヤンです。 そして・・・ できあがりました~~~!!! ただ、少し段差の大きいところには階段をつけようと思ってますので、 本当の完成はもう少し先... -
遊び
いろいろやったよ。
よくきているお母さん達が、また染物をやってくれました。 いっぱい染まりました。 テットーの裏になっていた“たった1つの”ヒメリンゴをみんなで食べました。 ちっちゃ... -
日々のできごと
みんなで食べると楽しいね。
少し雨が降ってたりしたけど、 デッキに机を並べてみんなでお食事。 えへへ、なんだかとても楽しいね。 ほらね、なかなか素敵でしょ。 -
日々のできごと
さわれる?
今回は虫くんネタです。 虫が苦手な方がびっくりしないように ページを区切ってみました。 ↓本文はこちらから↓ 今日作業中に見つけた虫くんです。 小学生がわざわざ家に... -
遊具修繕・ものづくり
ウッドデッキ(ちょっと)完成!!
本日、ウッドデッキ(ちょっと)完成しました。 斜面なので三段作る予定の、一番上の段です。 それでも約十畳の広さです。広い! みんなでのんびりするには充分です。 ... -
遊び
秋が来ました。トンボも来ました。
感激!トンボって本当に指にとまるんですね。 野沢にこんなにも!ってくらい、 テットーひろばにはトンボが飛んでいます。 とまった瞬間、思わずうれしくなっちゃうね。 -
遊具修繕・ものづくり
みんなで作ろう!
ウッドデッキ作り始めました。 今回のウッドデッキは3段になりそうです。 とりあえずは、一番上の段の骨組みを作り始めました。 大きさは4m×4m。おっきい! 基礎に... -
遊具修繕・ものづくり
表のウッドデッキが生まれ変わります。
現在、ウッドデッキの解体が進行中です。 新しく生まれ変わるのですっ! というのも、今まであったデッキは2年前に急ごしらえで作ったもので、 防腐剤を使いたくないと... -
日々のできごと
いろんなことができるテットーひろば!
よく遊びにくるお母さんが染物セットを持ってきた。 なんでも、お湯ではなく常温の水で染められるので幼児と一緒でも怖くないそうな。 僕もウッドデッキの解体作業をし... -
遊び
地面に落書き。
昔は良くやりましたよね。 地面に落書き。 僕の頃はロウセキでした。 テットーでは黒板に使っているチョークを使うものだから すぐにすり減ってしまうのだけど、何でか...
