のざわテットーひろばの公式ブログです。
日々のできごとやイベント報告、プレーリーダーの想いなどをつらつらと書いています。
-
運営あれこれ
12月定例ミーティングの内容
今日は雨の中、12月の定例ミーティングをしました。 今回はミーティングをしているスタッフの子どものために、 “ちっちゃいもんクラブ”に依頼して保育をお願いしました... -
イベント告知
12月1日 クリスマスバザーを開催しました。
例年通りクリスマスバザーを開催しました。 前日の天気がうそのように良い天気になりました。 人もたくさん来てくれました! 日常では日々思っていたけど、バザーでも全... -
遊具修繕・ものづくり
さらに遊具改造。
前回書いたように、幼稚園児でも3階に登れてしまうようになった『複合遊具』。 一部痛んできた板もあったので、修理がてら形を変えてもいいかなと思い、 いろんなお母... -
遊具修繕・ものづくり
幼稚園児ってすごいのね。
先日、滑り台の上に手すりを付けた。 今まではある程度大きい子しか登れなかったのだけど、 滑り台があまり滑らなくなってしまったので、一歳児まで登れるようになって... -
親子クッキング
親子クッキング “ジャガイモ団子”
今日のメニューは、ジャガイモ団子。 ジャガイモと片栗粉をこねて丸めたものだから、ちょ~簡単。 まだハイハイの子たちは日なたで遊んで、お母さんが代わりにコロコロ... -
イベント告知
今日の絵本の小窓
お日さまが暑いくらいホクホクしている中で、絵本と手遊びをしましたよ。 絵本の小窓は毎月第三水曜日10:30~です。 予約とか会員とかは無いから、突然来てもいいんです... -
イベント告知
バザー品の寄付をお願いします。
今年もクリスマスバザーの時期がやってまいりました。 12月1日(土)です。 それに向けて、バザー品の募集もしています。 大きくなって着れなくなった子どもの洋服、... -
遊具修繕・ものづくり
あわてんぼう?
クリスマスバザーも近づいてきたので、 早すぎるかな?と思いながらもトゥリーの飾り付けをしました。 年々大きくなっていくので飾るのが大変!! 日が暮れるのも早いの... -
遊び
テットーでいろんなことをやってみよう!
昨日はテットーによく来るお母さんのお友達グループ“おひさま”が クリスマス用の蜜蝋ろうそくを作っていました。 このグループ、以前は染物やフェルト作りをやってくれ... -
運営あれこれ
臨床心理士 飯田佳子さん講演会
報告遅れましたが、11月12日(月)に臨床心理士の飯田佳子さんの講演会をしました。 テーマは「親子のきずなの作り方」。 僕は外の託児をみていたのでお話を聞くことは...
