のざわテットーひろばの公式ブログです。
日々のできごとやイベント報告、プレーリーダーの想いなどをつらつらと書いています。
-
春の報せ
少し前にお隣さんから頂いた“フキ”が芽を出しました。 でも、自分が知っている“フキノトウ”とは形が違う気がするのですが・・・。 ほんとにフキかな? -
梅が咲いたよ~。
テットーの梅はブンゴウメ。 梅の中ではかなり遅い種類らしいです。 でもいい香りだよ。 近くに大きな机を用意しておいたから、登ると香りをかげるよ。 -
3月定例ミーティング
定例ミーティングの板書です。全部で3枚。 子育て中のスタッフがほとんどのテットーひろば。 月一回といえど、集まるのはなかなか難しい。 そんなわけでミーティング内... -
異年齢、多年齢。異親子、多親子?
いつの間にかみんなで読んでもらっている。 そういえば先日こんなことも・・・ 小学生が幼稚園生に絵本を読んでいるの図。 最近、『どの子がどの親なのかわかりにくい雰... -
イチゴ白玉
白玉粉とイチゴをニギニギします。 イチゴを握りつぶすなんて…ちょっと快感かも? コロコロ丸めます。 丸めたら火が通りやすいように、おへそを作りましょう。 赤血球み... -
つるつるです。
滑り台の滑走面を新しくしました。 つるつるです。 以前はポリプレートという低発泡ポリエチレン樹脂を使っていました。 ビデオテープのケースの厚くなったものって感じ... -
ハナモモのお引越しをしました。
テットー設立からずっとお世話になっている山手苑さんに ハナモモの引っ越しをしてもらいました。 始め、山手苑さんからは「安全のためにも子どものいない閉園日がいい... -
『水って楽しい!水って大事。』
さてさて、そろそろ暖かい日も多くなってきて 水遊びが楽しくなってまいりました。 テットーひろばの水道にはこんな標語が貼ってあります。 『水って楽しい!水って大事... -
絵本の小窓など
毎月開いている絵本の読み聞かせグループの活動『絵本の小窓』もこの日にありました。 いつでもだれでも参加できるサークルです。 暖かかったのでウッドデッキで絵本を... -
タマゴぬきクッキー
いろいろ盛りだくさんの一日でしたが、まずは親子クッキングから。 今回はタマゴぬきクッキー。 卵アレルギーの子だって食べれるよ。 特にアレルギーがなくても、サクサ...