2012年– date –
-
夏の風物詩!フルーツ白玉
今日は久しぶりの親子クッキング、フルーツ白玉。 材料がリッチだったので、今日は珍しく参加費200円でした。 まずは白玉作り~。 お母さんも一緒になってみんな... -
本日のすてきショット。<その26>
アイスクリーム屋さんだって! 暑い日にはみずびだし泥だらけが気持ちいいのかもね。 そうそう、今日は2ヶ月の子が来ていました。 写真は少し前からある体重計で... -
学生たちは夏休み。
今年は、世田谷ボランティア協会の夏のボランティア体験「ナツボラ」の 受け入れ施設として登録致し、夏休み期間中に7人の学生たちが ボランティア体験にやって... -
夏のある日
今日は人も少なめでのんびり~していたんだけど、 その分、最後まで、体力の限界?おうちの都合の限界?まで 遊んでいける子たちが多かったのか、忘れ物がたくさ... -
流しそうめん大入りでした!
と~ってもいい天気!暑いくらいでした。 たくさんの人が来てくれました! 今日の流しそうめん、にぎやかにたくさんに人が来てくれました~。 文章は後から追加... -
ご近所のお姉さんによる絵本の読み聞かせ!
今日はお近くにお住まいのお姉さんが、ご自身の作られた絵本を読み聞かせてくれました。 なんとiphoneによる効果音付き! フル♪ フル♪ ポンチ♪ ポンチの♪ ... -
岩谷湍先生講演会「命と平和の大切さ」
報告はのちほど。 -
絵本の小窓やウォータースライダーなど
今日は絵本の読み聞かせがありました~。 風が通って気持ちのいいテラスで絵本。良いね~。 今年初のウォータースライダー(プール無し)も始まりました。 昨年... -
べびま!(菊辻さん)
今日もたくさんの参加がありました~。 暑い一日でしたが、テットーは風が通り抜けて涼しいんですよ~。 ベビマ後には、ちょっと大きなお姉ちゃん達と一緒... -
「命と平和の大切さ」
昨年も来ていただいた岩谷湍先生に、ご自身の被爆体験を通して 命と平和の大切さについてお話していただきます。 皆さん是非ご参加ください。 昨年の様子はこち...