のざわテットーひろばの公式ブログです。
日々のできごとやイベント報告、プレーリーダーの想いなどをつらつらと書いています。
-
どろ温泉やってみた!
先週末から今週前半にかけての暖かさは、本当に過ごしやすかったですね。 休日も挟んだ影響で、テットーひろばは、朝から夕方までたくさんの親子・家族で賑わいました。... -
青と白
今週前半の暖かさで、テットーひろばの梅が一気に満開になりました! 青空、白いテットー、そして梅のコントラストがいいですね。 気づけ... -
春はもうすぐそこ!
「三寒四温」の言葉どおり、雪がちらつくような寒い日もあれば、初夏のような暖かい日もあって。 思わず、今日の服は何を着ようか迷ってしまいますね…(笑) &nb... -
はたけ小屋、作ってます!(中編)
はたけ部の活動に助成をいただいている〈パルシステム東京市民活動助成基金〉を使って、「はたけ小屋」(畑の作業道具などを保管できる倉庫)を建設しています。 ... -
【参加者募集】2021.03.08 今よりちょっとできるようになるスマホ講座
「グーグル先生って何の先生?」 「QRコードが読み取れない」 「“ネットが炎上”ってどこが燃えたの?」 「タップ?スワイプ?アプリ?」 スマホライ... -
はたけ小屋、作ってます!(前編)
今年度、はたけ部の活動に助成をいただいている〈パルシステム東京市民活動助成基金〉を使って、畑の作業道具などを保管できる倉庫を建設中! 先月25日から、木... -
【参加者募集】2021.02.22 こどものためのサイエンスワークショップ「ふわふわうかぶデンキクラゲをつくってみよう」
服をぬいだり、ボタンをさわると「バチッ!」とくるアレはなんだ? せいでんきとは、いったいナニモノ? せいでんきをつかった実験で、楽しくあそんでみよう! ... -
おには~そと!2021
2月2日は、「節分」でした。 1897年以来、124年ぶりに2月2日が節分。 2月3日が節分でないのは、1984年2月4日以来、37年ぶりのようですね。 (ちなみに、2025年の節分も2... -
【イベント告知】2021.02.02~02.06 豆まきWEEK
毎年、節分の時期になると、テットーにやってくる鬼たち。 でも今年は、新型コロナで“ステイホーム”なので、やってきません。 そこで、鬼のパネルを... -
【参加者募集】2021.02.24 北沢区民講座「夜泣き専門保育士に聞く、親子で安眠のススメ」(サテライト開催)
夜泣きの対応で寝不足のみなさんへ! このオンライン講座では、夜泣き改善のためのさまざまな工夫を学びます。 ZoomのQ&A機能で先生に質問もできますので、きっと、...