はたけ部の活動に助成をいただいている〈パルシステム東京市民活動助成基金〉を使って、「はたけ小屋」(畑の作業道具などを保管できる倉庫)を建設しています。
今日は、前回の記事(はたけ小屋、作ってます!(前編))の続きから!
作業2~3週目。
片側の柱を取り付けて、床板の支えとなる梁を取り付けました。
床板を取り付けようとしたら、ここで諸々の問題発生!
取り付けたパーツを外したり、工夫を施したり、細かい作業が。
普通、建設は下から順番に作っていくものなのですが、今回、1面だけ先に壁などを取り付けてしまったことで、いろいろ頭を悩まされました。
それでも、何とか床板の取り付けまで漕ぎ着けました。
ここから先は、前から用意してあったパーツを取り付けていくだけ!
順調に、壁の取り付けまで完成しました。
あとは屋根の取り付けと扉ができれば、(内装や装飾もあるけど)ひとまずの完成です!