どろ温泉やってみた!

先週末から今週前半にかけての暖かさは、本当に過ごしやすかったですね。

休日も挟んだ影響で、テットーひろばは、朝から夕方までたくさんの親子・家族で賑わいました。

 

そんな日、裏庭で「どろ温泉」をやってみました~!

 

むか~しむかし。といっても、ついこの前の話だが。

よく遊びに来るお兄ちゃんと妹ちゃんがいました。

お兄ちゃんは裏庭で穴を掘り、妹ちゃんは水遊びをしていました。

 

妹ちゃんが水遊びをしていると、びっしょりになったので「寒い!寒い!」と泣き叫びはじめました。

「寒い!」んだけど、まだまだ遊びたそう。う~ん、困ったなぁ。

 

すると、近くでその様子を見ていたプレーリーダーのいえもんが、こう言いました。

「お兄ちゃんの掘った穴で、足湯を作ろうか?」。

 

お兄ちゃんと妹ちゃんは大喜び!

いえもんがシャワーからお湯を運び、穴に流して、足を入れてみると…。

 

「あっっったか~~~い!!!」

 

 

「寒い!」と言っていた妹ちゃんも、元気を取りもどしたみたいです。

どろ温泉であたたまると、水に飛び込んでは、またあたたまって、と繰り返しながら遊んでいました。

 

めでたし、めでたし。

 

 

 

と、とある童話のようなお話になりましたが(笑)

お湯も“素材”としてこんなふうに使えると、遊びが広がるんだなぁと思いました。

とさ。

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!