のざわテットーひろばの公式ブログです。
日々のできごとやイベント報告、プレーリーダーの想いなどをつらつらと書いています。
-
おでかけ弁当を作ったよ!
4月19日(火)は、子育て支援講座「親子で作ろう!おでかけ弁当工作」でした。ぽかぽか暖かい春の日。満開の藤棚の下で、紙や布を使って、みんなでお弁当作りをしました... -
その習い事、本当に続けたい?
4月16日(土)、テットーおやじ部企画「子育てパパの対話会」を行いました。春の心地よい陽だまりの下で、5名のパパが集まって子育ての話に花を咲かせていました。当日... -
塚本さんランチ再々開!
4月15日(金)、「塚本さんランチ」が4ヶ月ぶりに再々開しました! 今月のメニューは・・・◆真鱈のバター焼きと新玉ねぎ添え◆茶碗蒸し◆海老真薯◆冷やし汁◆ちりめんご... -
わいわい賑やかな土曜日
昨日は冷たい、寒~い雨でしたが、今日は久しぶりに天気も回復!暖かくていい天気で、朝からたくさんの親子でにぎわいました。 ビオトープのおたまじゃくしは、すくす... -
2022シーズンスタート!
4月9日(土)11時から、2022年度第1回目の定例活動を行いました!テットーはたけ部の2022シーズンがスタートです。 この日は、ブロッコリー、サヤエンドウ、枝豆、里... -
カラフル小屋
とある春休み。いつも遊びに来る小学生が、今日もテットーへ。「チョーク貸して!」と言ったっきり、裏庭にある「きのこハウス」(前の前のプレーリーダーがお父さんた... -
和な音を楽しむひととき
3月5日(土)、子育て支援講座「和楽器ふれあいコンサート」を行いました。昨年に引き続き、藤棚ウッドデッキでの開催となり、野沢の住宅街に太鼓や笛の音色が響きわた... -
2年ぶり!ひなまつりコンサート♪
3月1日(火)、子育て支援講座「ひなまつりコンサート」を、アンサンブルメランジェさん演奏のもと開催しました。昨年はコロナ影響下で開催を見送ったこともあり、2年ぶ... -
おたま生まれたよ!
2週間前に生まれたカエルのたまごが、暖かい春の陽気に包まれながら、スクスク成長!昨日には、おたまじゃくしとして元気に泳いでいました。 ビオトープの中はこんな... -
スダジイ剪定中
テットーひろばの裏倉庫前に自生するスダジイ。木登りにはもってこいの樹木ですが、その樹高が伸び、モサモサしてしまっているので、今日から剪定しています。近隣の方...