日々のできごと– category –
-
夏のような一日でしたね。
今日は暖かかった暑かったですね~。 藤棚の木陰がすごーく気持ちイイです。 午前中は人数も少なく、のんびり過ごしました。 でも、午後になると・・・ ... -
モーリス=センダック 追悼コーナー
皆さん、モーリス・センダックさんてご存知ですか? 「かいじゅうたちのいるところ」や「まよなかのだいどころ」が有名かな? そんなモーリスセンダックさんが5/... -
本日のすてきショット。<その24>
なんだかやけに静かだと思ったら、小学生たちが静かに読書。 外では、小さな子たちが水遊び。 お母さん達は木陰でお喋り。 それぞれ、自分のペースで、無理せず... -
今日は赤ちゃんだらけの日!
今日は赤ちゃんがたくさ~ん。 2ヵ月、4ヶ月、4ヶ月、6ヶ月、8ヶ月、10ヶ月、3歳・・・ 雨の日もテットーひろばはやってますので、ぜひお散歩に来てね~。 -
のんびり一日。
今日は、少しつめたい風が吹き抜ける時もありましたが、 初めての来園も4組あり(1歳4カ月、6ヶ月、4ヶ月、3ヶ月)ました。 皆さんのんびり過ごしていまし... -
午前→藤の剪定、午後→たくさんの来園!!
今日は藤棚の剪定をしました。 毎年、地域の植木屋さん、新山さんがボランティアで教えてくださいます。 今年も藤のどこを切ったら良いのか教えてもらいながら作業を進... -
虫さんたちもそろそろ出番かも。
だんご虫がいっぱいです。 プランターをどかすと、寒さをしのいでいるのか、 身を寄せ合っただんご虫やワラジムシがいっぱい。 子どもたちは何かに取りつ... -
はるうらら
最近よく来てくれるヤクルト保育園の皆さん。 毎回、ほんとーに楽しそうに遊んで行ってくれます。 結構汚れているけど、みんな本当に笑顔がキラキラ。 こうやっ... -
石窯利用がありました。
今日は、若林児童館の2歳児グループによる石窯利用がありました。 おいしそうなピザを焼いていたよ。 これはまた別の子たちだけど、ゾウさんにお水を飲... -
やっとこさ梅が咲いたよ。
テットーひろばの梅は、種類としても遅い方なんだけど、 今年は特に遅いですね。やっといくつかのつぼみが開き始めました。 毎年この木からとれた実でシロップを...