日々のできごと– category –
-
夏のかき氷に向けて
今日はのんびりしていたので、みんなで梅シロップづくり。 残念なことに、今年はテットーの梅の木は一つも実をつけてくれなかったので テットー産の梅ではないの... -
落花生が発芽。
こんなじめっとした天気も、植物や一部の生き物たちには 恵みの雨かもしれません。 昨年とれた落花生の実を、今年もまきました。 10月頃には収穫できるかもし... -
本日のすてきショット。
-
テットー三線部発足?
今日のテットーひろばは三線(沖縄三味線)の音が響いていました。 沖縄出身のお母さんと、沖縄好きなお母さんが、テットーに植わっている ゴーヤーの話題から「... -
何の花でしょう?
テットーひろばに咲いているよ。 ≪答え≫ 上の写真 → 柿の花 下の写真 → レモンの花 テットーのどこにあるのか探してみてね。 -
今日はデイホーム中丸の方々がいらっしゃいました。
今日は、デイホーム中丸の方々がたくさん来てくださいました。 おばあちゃん、おじいちゃんがたくさん! 普段、子ども連ればかりのテットーひろば。 「地域のみん... -
子どもを見守るということ
今日はとても温かく来園者もたくさん来ました。 それに、とてもお母さん方の「遊びを見守る姿勢」がとても素敵だったので おもわずしゃしんをとりました。 お母さ... -
春になって生き物の事
最近暖かいお昼ごろに出没するこの子の名前は何でしょう? 正解は「クマバチさん」です。 人の頭より少し高いくらいのところを、ホバリングしています。 体も大き... -
初夏の天気。
今日は暖かかったですね。 午前中は金曜恒例「ベビーマッサージ」。 窓の外に見えるのは、ちょっとだけ先輩の子たちの泥んこ遊び。 びしょびしょです。 ... -
今度こそ春か?!
暖かい一日でしたね。 ベビーも安心して外出できるよう気になりました。 写真はベビーマッサージを目指してきてくれた人たち。 今日はスタッフお休みのためベビ...