5月に植えたお米が、おいしそうな実をつけ始めました♪
ところが…昨年は、そんなお米がとりに食べられ全滅…
「今年はそうはなるまい!」と
子どもたちと一緒に鳥よけを作りましたよ~^^
さてどんな鳥よけができたのかな?
今日の教えてくれる先生は、【はたけ部】の女の子。
幼稚園でやった、鳥よけのやり方を、みんなに教えてくれます^^
なんでも、風船でやることで、とりがつつくのをやめたり、
装飾で寄ってくるのを防いだりするらしい!
なるほどな~
最大の難関は、風船を膨らませること!
がんばってるけど酸欠気味…
てなわけで、お母さん、お父さんにもお手伝いしてもらいました~
そしたら飾りをペタペタ。
キラキラした色紙やモールは子どもたちもお気に入りで、
どんどんオリジナルなものが出来上がります!
完成したものがこちら。
カラフルで、並べるときれいだね!
大人がせっせと出来上がったものをつけてくれました~
子どもたちも楽しいみたいで、普段なら終わったとたんかけていくのに、
ずっと近くで見ています♪
出来上がった稲のブースでハイポーズ!
きらきら、おまつりみたいでたのしいね!
教えてくれた子のお母さんから、
「出来立てのお米は、甘いんだよ。一粒たべてごらん?」
と教えてもらった子どもたち。
食べてみたら「あま~い!」と喜んで、
「もう一つ!」と、とろうとするから、
大人から「一粒だって言ったじゃーん!」と笑い声が。
鳥さんの前に、子どもたちに食べられてしまうところでした…(笑)
最後にお父さんが仕上げをしてくれました。
稲をまとめたり、ネットを張ったり…
こういう気配りがうれしい!
次は、稲刈り!
どんなお米になるかな~楽しみです♪