
今日はおいもほり!
天気にも恵まれて、たくさん遊びに来てくれました~!
まずは、焼く用のお芋をみんなでまきまき。

キッチンでは、当番さん、ボランティアさん、お母さんたちが
準備をしてくれています。
先に取ったお芋の蔓で、きんぴらやナムルもつくってくれました!
ありがたや~!

さて、お芋ほりの前に手遊びと、絵本を。
これから始まるお芋ほりにどきどきわくわくしてもらいます^^
今日読んだのは
【おおきな おおきな おいも】
ポレポレの友美さんが、おもしろく、楽しく、話しをしてくれます♪
こどもたちもくぎ付け~!

さあ、いよいよお芋ほり!
かなり狭い範囲に、たくさんの子たちが…
次から次へと
「とれたー!」という声が聞こえてきます!

どや~!
とれたぞ~!
昨年の出来を考えると、結構とれたのでは!
子どもたちは、あっちこっちたくさん掘ってくれます♪

大体掘り終わっても、まだあるかも!と掘り続けてくれる。
その姿、あっぱれです!

今度は蔓を使ってワークショップ!
友美さんが教えてくれたのは、さつまいものつるのリースづくり。
クリスマス用に、いかがですか~と声をかけると

たくさんの方が作ってくれました!
特に大人は熱中。
黙々と作ります。

こどもたちも、こんな素敵なリースを作ってくれましたよ~
いいね!

そうこうしているうちに、焼けた焼けた!
おいしいさつまいも!
旬をパクリ。

おいしいね、たのしいね。
みんなで掘って、焼いて、作って。
手を動かして、体も動かして、おいしいものを食べて。
そんな素敵な体験の日。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!
今日掘ったさつまいもは、
親子クッキングやランチで使います~!
おたのしみに!

