今年もやつらがやってきた…

毎年2月3日が近くなると、必ずやってくるあの赤と青と緑のこわいやつ。

今年の2月3日は、テットーひろばは休みだから来ないと思っていたのに。

子どもたち誰もが恐れるやつらが、今年もテットーひろばにやってきた…。

 

 

「舞台裏編」を更新しました!詳しくはこちら

それは、2月2日(土)の昼下がりの時間。

「明日は節分!年の数だけお豆を食べると、1年間元気に暮らせるんだよ~」と、

いえもんの話を聞きながら、みんなでお豆を食べていると…。

 

「どしん!どしん!」という不気味な音。

恐る恐る、カーテンを開けると…。

 

 

ぎゃー!鬼だーっ!!!

笑顔だった子どもたちの顔が一気に豹変。逃げ回る子たちも。

 

 

赤ちゃんも。

 

 

ちびっこも。

 

 

 

こわいけど、でも豆投げるんだ!

にぎりしめた豆を、必死で投げる子どもも。

 

 

 

あっという間のできごとだった。そして、まもなく鬼たちも降参したようす。

最後に、子どもたちと記念撮影に応じてくれました。

でも、まだまだ泣き叫ぶ子どもたち(笑)

 

 

そして、「また来年会おうな!」と言って、帰っていきました。

子どもたちは、おしるこを食べて、ちょっとひと息。

 

 

裏庭では、いつもどおりに遊ぶ子どもたちの姿。

ボランティアで来ていた大学生と、一緒に楽しく遊ぶ子たちも。

テットーひろばに、平穏な時間がやってきました。

 

 

 

あー、怖かった。でも、また来年も来るのかな。

それまでに、いっぱい遊んで大きくなって、今度は鬼をやっつけようね。

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!