tetto_admin– Author –
- 
	
		
 運営あれこれ
	まちづくりファンド審査会に行ってきました。
第14回 公益信託世田谷まちづくりファンド助成事業 次世代ファンド助成事業第一弾「街を元気にする拠点づくり部門」の予備選考会に行ってまいりました。 テットーひろ... - 
	
		
 遊具修繕・ものづくり
	新ウォータースライダー
裏手にある滑り台って、ちょっと急だと思いませんか? 何故かというと、少し前にはテットーひろばの利用者は幼稚園児~小学校低学年が多かったんです。 そのくらいの子... - 
	
		
 イベント告知
	「流しそうめんと水遊び」イベント
丁度暑くてよかった! 沢山の小さい子連れの親子がやってきました。 流れるそうめんは、お腹がいっぱいになると恰好の遊び道具になっていました。 普段はおうちでできな... - 
	
		
 遊び
	またもや出現!
テットーひろばの緑の屋根のお部屋の横、ちょっとごちゃっとしてしまっていた材木置き場を片付けました。 なかなか大量な木材を前にちょっと尻ごんでいたのですが、そこ... - 
	
		
 遊び
	ドキッ!
今日、テットーに行くと土器が作ってありました。 誰が作ったのでしょう? 泥でもこんなに立派なのができるんだね。 - 
	
		
 日々のできごと
	梅を収穫しました。
梅を収穫しました。 小学生に手伝ってもらって約6Kgの梅の実が取れました。 思わず「梅酒を作ろう!」と叫びたいところですが、 テットーカフェで出せるようにシロッ... - 
	
		
 日々のできごと
	「さん」付け
最近、テットーに蝶の卵やら幼虫やらを採取にくる小学生が多いのです。 テットーひろばには、みかん、レモン、キンカンなど柑橘系の木がある。 でも、どれもまだまだ小... - 
	
		
 イベント告知
	テットーバザーやりました!
テットーバザーを開催しました。 当日はどんよりとして天気を心配する声もありましたが、 暑くない気温がむしろすごしやすかった感じです。 カレーを食べてのんびり。 ... - 
	
		
 運営あれこれ
	視察が来ました。
大阪府茨木市の議員の方々が、テットーひろばに視察に来ました。 対応しているのはテットーひろば代表の広吉さんです。 実はテットーひろばは結構いろんな人が見に来ま... - 
	
		
 日々のできごと
	テットーに来てお昼寝っていいかも・・・
気持ちよさそうに木陰で寝ている二人。 お母さんはお母さんでテットーカフェでのんびり。 日差しが強い一日だったけど、その分木陰が気持ちよかったね。 最近暖かい日に... 
