日々のできごと– category –
-
異年齢、多年齢。異親子、多親子?
いつの間にかみんなで読んでもらっている。 そういえば先日こんなことも・・・ 小学生が幼稚園生に絵本を読んでいるの図。 最近、『どの子がどの親なのかわかりにくい雰... -
ハナモモのお引越しをしました。
テットー設立からずっとお世話になっている山手苑さんに ハナモモの引っ越しをしてもらいました。 始め、山手苑さんからは「安全のためにも子どものいない閉園日がいい... -
桃の節句も近いことだし、
ちなみに・・・ 咲く花はこんな感じ。 あら綺麗。 -
もう泥かよっ!
今日はとても暖かくて、早く終わった幼稚園生たちが泥遊びに興じていました。 しかも、ホースを持ち出して水を使っていました。 お日さまが当たっているときは、もう春... -
雪やら雨やら降った日
いや~、この日は朝から雪や雨が降っていたのに人がたくさん! 来たお母さんが「なんでこんなにいるの?!」って言ったくらい。 画的にも北国って感じ。 屋根の雪とか、... -
夕方雲がきれいでした。
モコモコときれいでしたね~。 -
絵本の小窓
今日は陽気がいいのでウッドデッキでやりました。 絵本の小窓の活動についてはこちら。 -
柿がなっています。
柿がなりました。 渋柿と思っていたら、意外に渋くなくおいしいです。 直接木からもいで食べる事も少ないでしょうから、テットーで柿取りはいかがでしょう? カミナリ親... -
落花生掘り
量が少なかったのであまりアナウンスしませんでしたが、 落花生を掘りました。 こんなに取れました。 -
みんなで食べると楽しいね。
少し雨が降ってたりしたけど、 デッキに机を並べてみんなでお食事。 えへへ、なんだかとても楽しいね。 ほらね、なかなか素敵でしょ。