イベント報告– category –
- 
	
		
 子育て支援講座
	岩谷湍さん「命と平和の大切さ」
今日は、元中丸小学校教諭の岩谷湍さんに来ていただき 「命と平和の大切さ」というテーマで話していただきました。 参加者の中には、当時の教え子さんやそのお子... - 
	
		
 親子クッキング
	フルーツ白玉
今日の親子クッキングは「フルーツ白玉」。 白玉を作って、フルーツと一緒にすくうだけですが、 こんな少しの事が、子どもには結構楽しかったり。 美味し... - 
	
		
 親子クッキング
	今日はプリッチェル。
まずはレシピの説明。 お母さんたちも真剣にメモメモ。φ(。_。 *) 材料の計量にみんな前のめり! これを混ぜるよ~。 みんなで伸ばしましょ~。 焼いたらで... - 
	
		
 子育て支援講座
	幼稚園のお弁当公講習
<↑クリックで拡大します> 申込みはテットーひろばに直接or電話などで。 - 
	
		
 親子クッキング
	今日は桜もち(道明寺)。
今日は道明寺粉から作る桜もちです。 まだ桜の花が咲くにはちょっと早いかもしれないけど 春っぽくてわくわくするね。 関西では道明寺粉で作るらしい。 ... - 
	
		
 親子クッキング
	親子クッキング「ご飯のおやき」
今日はご飯のおやきです。 お母さんたちも興味シンシン。 クッキングをしている周りでは、小さい子が思い思いに遊んでいます。 何をしているのか分かっていない... - 
	
		
 親子クッキング
	親子クッキング「椿餅」
今日は椿餅を作りました。 椿餅といっても、季節感を出すために椿の葉の上に乗せてるだけ。 葉っぱは食べちゃだめですよ~。 道明寺粉を使ってこねますよ~。 過熱はレ... - 
	
		
 子育て支援講座
	乳幼児を持つ親の為の救急講座<ケガ編>
1月18日に続き、二回目の講座です。講師は中村智子さん。 前回よりも、より日常に多そうなシュチュエーションがイメージできたので また違った感じでした。 終了... - 
	
		
 親子クッキング
	親子クッキング 味噌づくり
今日は味噌づくり。 下ごしらえは先にやってあります。 大豆を、薬指と親指でつぶせるくらいの堅さまで煮ます。 食べても美味しくないくらいの柔らかさです。 それをと... - 
	
		
 親子クッキング
	親子クッキング「うぐいす餅」
毎週水曜日恒例「親子クッキング」! 今日はうぐいす餅。 みんなでまるめるぞ~。 ちっと頬張りすぎ。 みんなで作って、みんなで食べると、楽しいね。 テ... 
