寒い雨続きですね~。

 
雨でももちろん遊びますよ、子どもは。
テットーひろばの室内は床暖房だったりしますので
赤ちゃんも安心して過ごせますよ。
「外寒くて出たくないけど、子どもが限界」なんて時は、ぜひ。



タープから落ちてくる雨水を、鍋で受け止めるだけ。
ただ、それだけで十分楽しいよね。

みんなが持ち寄ったおやつを食べていたら、
「うちの子、グミが好きで一袋全部食べちゃうのよ~。」
「うちも~」
なんて話題になったので、
ネット文庫親子クッキングレシピ集から「手作りグミの作り方」をプリントアウトして、
偶然(本当に偶然!)あった材料と、分けてもらったリンゴジュースで
手作りグミを作りました。
結構な量の砂糖を入れることにみんなでびっくりしながら
「市販品はもっと入っているんだろうね~」と。

出来たグミはバットに流しこんで固めたので、
それぞれ自分の分を、お肉用のナイフで切って食べました。

どう?おいしい?
砂糖を大さじ6杯+水あめ大さじ2杯も入れたのに、甘さは控えめ。
レモンが少なかったのかゼラチン臭が少しして、大人の間では不評。
子どもも意外に残す子もいたので「やっぱり甘いものになれているのね~」
と思いました。
でも、とっても楽しいし、余計な物が入っていないので安心して食べれますよ。
ぜひお試しあれ!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!