7月の親子クッキング ~すいか白玉~

7月18日(水)は、親子クッキングの日。

今回は、夏のおやつに欠かせないすいかを使って、「すいか白玉」を作りました。

 

まずは、白玉を作るところから。

 

 

でも白玉づくりって、おもちで手がべとべとしてしまって、大人でもなかなか難しいもの。

今回はお豆腐白玉を使ったので、子どもも気楽に丸めることができました!

 

 

白玉が出来上がったら、今度はすいかを丸めます。

 

 

丸めるっていっても、白玉のように手で丸めるわけではなく、丸スプーンを使ってくりぬいていきます。

さあ、うまくできるかな?

 

 

自分のおやつを作るときの子どもの眼差しは、真剣そのものですね。

 

 

そして出来上がった「すいか白玉」!

すいかをかわいくデコレーションして、ケーキのようになりました。

 

 

みんなで「いただきまーす」♪

 

 

すいかをかじるだけじゃなくて白玉を使うことで、こんなにもおいしいおやつに変化するんですね。

ごちそうさまでした!

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!