大型10連休のゴールデンウィークも、早くも中日を迎えました。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
国内・海外旅行する方、実家に帰省する方、ちょこちょこお出かけしている方など、
今年はさまざまな方がいらっしゃるようです。
ゴールデンウィーク前半は、天候が不安定でちょっと残念でしたね…。
でも、テットーひろばはいつもどおり、10時から17時まで開いております!
いつもよりも少なめですが、時に思いっきり、時にまったりしながら遊んでいます~。
長年、テットーひろばで遊んできた、年長・小1・小2の子どもたち。
学年は違っても、遊びになったら同じ仲間なんです。
トランプは、地域の方より寄贈していただきました。ありがとうございました!
ウッドデッキでくつろぐベビちゃんたち。
0歳でも、テットーに来れば、こうして年が近い仲間に出会えるんです。
そして、ママがちょっと離れた距離で見守ることで、ママもほっとひと息…。
「あの棒、ほしいなぁ…」と思っていたのでしょうか。
取られてしまって、悔し泣き…。
ゴールデンウィーク初日のテットーひろばは、子育て支援講座でスタート。
「親子で作る蛇腹絵本ワークショップ」を行いました。これについては、また後日…。
平成最後の「昭和の日」は、親子クッキングを開催!
5月5日、端午の節句にちなんで「かしわもち」を作りました。
2歳から小学2年生まで、たくさんの親子で賑わいましたよ~。
写真にはないですが、裏庭では水やどろに戯れる子どもたちの姿が絶えません。
雨が降っても、子どもたちはおかまいなし!
最後は、温かいシャワーを浴びてきれいになって帰れる。それがテットー遊びの醍醐味!
明日・2日(木)、5日(日)以外は、いつもどおり10時から17時まで開園しています。
初めてでもOK!気軽に遊びに来てくださいね~♪
なお、2日(木)は野沢・下馬地区のおでかけひろば・児童館が軒並みお休みになってしまいます。
三軒茶屋にあるおでかけひろばSHIP、世田谷公園の世田谷プレーパーク、
駒沢緑泉公園の駒沢はらっぱプレーパークなどは開いていますので、ぜひご利用ください!