tetto_admin– Author –
-
お知らせ
室内スペースの利用休止について(1月)
イベント開催等に伴う来園者の密集・密接を避けるため、以下の日時は室内スペースの利用ができません。 赤ちゃんの授乳・お昼寝は通常どおり利用できますが、室内遊具は... -
日々のできごと
いえもん先生、誕生!?
昨年11月17日(木)、横浜市立新鶴見小学校3年生の「総合的な学習の時間」にて、プレーリーダー・いえもんがゲストスピーカーとして登壇しました。 今年度、3年生のク... -
お知らせ
新年のごあいさつ2023
新年あけましておめでとうございます。昨年中は大変お世話になり、ありがとうございました。 昨年4月、のざわテットーひろば20周年を迎え、たくさんの方にご支援ご協力... -
日々のできごと
ゆる~く、まったり~なクリスマスイブ
12月24日(土)、クリスマスイブ。子どもたちにとっては、「今夜、サンタさん来るかな~」とドキドキしながら過ごす1日。テットーひろばは、日常的に遊びに来てる子ども... -
子育て支援講座
今年もクリスマスリース作り!
12月10日(土)、ぽかぽかと温かいぬくもりのある日でした。この日は、講師に内山三恵子さんをお招きして、子育て支援講座「クリスマスリースづくりワークショップ」を... -
お知らせ
冬休みのお知らせ
のざわテットーひろばは、下記の期間、冬休みのため閉園いたします。年内最終日は12月26日(月)15時まで、年明けは1月9日(月・祝)より開園いたします。 2022年もたく... -
地域のこと
スマホの「?」で地域のひろばに!
「◯◯Pay」とか「QRコード決済」ってどう使えばいいの?アプリを入れたけど使いこなせない…。などのお悩みありませんか? シニアの方をはじめ、日々忙しいママたちのため... -
遊具修繕・ものづくり
テットーに電車が走る?!
夏ごろまで、子どもたちの遊びに欠かせなかった木製の乗り物遊具。タイヤの損傷による修繕のため、長らく休眠していました。タイヤを付け直したところで、どうせならデ... -
日々のできごと
今冬の〝初〟
12月も半分を過ぎて、朝晩がかなり冷え込んできました。でも、テットーひろばはあたたかい日差しに包まれています。今日は、テットーひろばで初霜&初氷が見れました! ... -
はたけ部
12月のはたけ部
「テットーはたけ部」は、テットーひろばの来園者有志で構成している自主サークル。毎月第2土曜日を定例活動日として、テットーひろばで畑作業や土づくり、染めものなど...
