一番の変化は、テットーひろばの見取り図。
トイレの位置が変って、テラスもできたので、大分雰囲気が違うよね。
文章も少し変りました。
大きな変化はトップのモットーのメッセージ。
今までは「地域のみんなで子育てしよう!」と
モットーをそのまま書いていたのですが、
より分かりやすく「みんなで一緒に子育てしよう」に変えました。
自分みたいに、“まちづくり”や“市民活動”に関わってきた人間には
『地域』という言葉は、とてもなじみの深い言葉なのですが、
ふつーの人にはおそらく、あまりなじみがなく、
「「地域」という言葉の中に自分も入っているのだ」という感覚が
薄いかもしれないというのも文章を替えた理由の一つです
リーフレットは、テットーの存在をたくさんの人に伝える
最前線のツール(武器?)です。
より分かりやすく、より伝わりやすく、より手に取りやすく
そんなモノにしていかなくてはいけませんね。
リーフレットが新しくなりました。
