・たくさんの人がミーティングに参加してくれるようになりました。
新しく運営スタッフに入ってくれた人が増えてこともあり、
単純に総参加人数も増えてきました。
その為、会議の全体の進行を共有するのが
今までの少人数でのやり方では難しそうですね。
細かい“用語”も分からない人も多い感じです。
今回板書の左側などに急いで書いたりしましたが、
今までのテットーの流れや、助成金の名前が出ても
それがどのようなものかを説明する必要が出てきました。
今後はこういった細かいことをきちんと共有できるように
前もって資料として作成しておくといいかもしれません。
いざ「運営スタッフとして力になりたい」と思って入ってくれた方にも
分かりやすい内容として進めていけないと
真の『開かれた会議』にはならないですよね。
のっしー、がんばります。
・テットーでこんなことやりたい!と言う人も何人か来てくれました。
児童館グループでの石窯利用、
得意なネイルアートをみんなに教えてくれるという方、
たくさん持っている英語の絵本の読み聞かせをしたいという方
テットーの活動がどんどん広がっていきそうですね。
せっかく提案に来てくださったのに、時間がなかったこともあり
しっかりとみんなで共有まで至らなかったのが申し訳なかった感じです。
総会前のミーティングということもあって、話し合うことが盛りだくさん
あったというのも言い訳かもしれませんが、
いろんな人の“思い”を大事にしていかなくてはいけないなと思います。
「地域のみんなで子育てしよう!」を目指すにあたって
おろそかにしてはいけない大切な所ですよね。
いろいろ課題はあるけれども、みんなでがんばりましょう。
のっしーも頑張ってサポートします!よろしくね。