ぽかぽかな午後。
楽しそうな雰囲気にみんなが集まってきました。
「親子クッキングはじめるよ~!」
池田さんの元気な声が、スタートの合図です♪
今日のメニューは豆腐白玉ぜんざい!
お豆腐と白玉粉を混ぜて、ちぎったもの。
子どもたちの役目は、これをコネコネ丸めること!
うまくきれいな丸にするおねえちゃんたちの横で、
池田さんの真似っこをして生地をさらにちっちゃくする子。
まるで蛇みたいなにょろにょろを作る子。
アートですなあ~
池田さんが一言。
「子どもにとっては、泥遊びも粘土遊びもこれも、
おんなじ遊びなのよ。楽しいでしょ?」
確かに。
これだけの作業をとても楽しそうに生き生きとできているのは、
これもひとつの遊びだからか!
できたものがこちら!
ふわふわでやわらかくて、と~ってもおいしい。
口の周りをくわんくわんにして、
ほおばって食べてました。
うーん、楽しかった分、おいしさも増すね!
ちいさい白玉も、にょろにょろの白玉も、
ぜんぶがおいしい!
そんな親子クッキングでした♪
次回は2週お休みをいただいて、2/17です!
メニューは…お味噌!恒例のテットー味噌をみんなで仕込みましょう♪