こんな夏がすき

 

木漏れ日のある場所で、

のびのび、ふらふら、あっちこっちに動く。

楽しいこと探し。

 

そんな自由なこどもたちと、木漏れ日の風景が好き。

 

夏にしか会えない、おとぎ話のような光景です。

 

おかあさんと、おばちゃんと、その場にいる、はじめて会った子と、

一緒にクッキング。

何ができるか、わくわく。

 

 

 

真剣な目で、こねこね。

 

 

 

出来上がったのは、おいしそうな、ポン・デ・ケージョ!

今日のお昼ご飯は、こどもたちのわくわくが詰まった、

やさしいパン。

 

 

 

あついから、たくさんあそんで、

たくさん遊んだから、たくさん食べる!

 

このごはんで、力をつけて、

またたくさん遊ぶんだ!

 

 

プールの近くに置いた椅子。

お母さんたちがこどもたちを落ち着いて見守れる距離。

 

 

ほっとできる、場所をつくる。

ほっとできる、雰囲気をつくる。

 

どうやったら、心地いい場所になるのかを考えながら、

こうやってほっとしてもらえると、

やってよかったなあと思います。

 

 

 

自然の風の中、

外からの水の音、こどもたちの声、お母さんたちの声を聞きながら

ゆったりお昼寝。

 

暑いけど、きっと肌で、五感で、夏を感じ、

生命力を高めているのだろうと思います。

 

 

 

そんな暑さを、少し好きにしてくれるもの。

テットー名物、かき氷。

 

 

 

みんなで収穫して漬けたうめ、ヤマモモのシロップを

たっぷりかけます。

 

 

 

果実の甘さがきゅーっと冷えて、

口の中を涼しくしてくれる。

 

夏だけの、ご褒美。

 

 

 

暑いけど、暑いから、

いっぱい汗かいて、

いっぱい遊んで、

いっぱい食べて。

 

夏が作る自然の楽しさを、豊かさを、

こどもたちは満喫しているようです。

 

こんな夏が好き。

だから、いっぱい遊ぼうね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!