今日は、今年度1回目の「親子クッキング」!
みんなで、さくらもちを作りました。
朝からの雨で、午前中は誰も来ない静かなテットーでした。
こんな天気で、親子クッキングに人が集まるかな…と心配だったのですが、
昼過ぎに雨が上がり、幼稚園や小学校帰りの子どもたちがやってきて、
合計6組の親子が参加しました。
まずは、さくらもちの生地づくり。
矢島さんの作る様子に、みんな興味津々。身を乗り出して見つめています。
その後、さくらもちの生地が完成!
矢島さんが「こうやるんだよ~」というお手本を見てから、
自分たちでも作ってみます。
お母さんとも一緒に、あんこをもちでくるくると丸めます。
最初は上手くできてたけど、だんだん手がベトベトしてきて、
丸めづらそうな子もちらほら。
みんな上手に出来たかな?
出来上がったら、みんなで「いただきま~す!」
やっぱり、自分で作って食べるおやつは美味しいね。
自分でやってみたら意外と上手く出来たので、お母さんに作ってあげた子も。
それでも上手く出来たので、いえもんが作るというときに「私が教えてあげる!」と、
作り方を教えてくれました(笑)
その子の顔がどこか誇らしげに見えた、一場面でした。