テットー田んぼを作りました!

6月最後の開園日、テットーはたけ部主催の「田んぼづくり」を行いました。

 

今年の田んぼは、いつもと一味違う!

プレーリーダー・いえもんが、空き地に杭を打ち、板を張って、田んぼの木枠を作りました。

ここにブルーシートと土、水を入れて、田んぼを成形しました。

 

 

6月30日(土)の田んぼづくりは、まず土入れから。

裏庭の土を持ってきて、ふるいにかけて、異物を取り除いた土を入れていきます。

 

 

そしたら、田んぼに水を入れて、どろどろになりながら、固い土を踏みつぶしていきます。

中には、おひげを作って、泥だらけになった子も…!(笑)

 

 

 

最後に、水を張った田んぼに苗を植えていきました。

 

 

テットーひろばで、自家製のごはんが食べられたらいいな!

お水を入れて、大切に育てていきましょう。

 

 

さて、はたけ部から2つのお知らせがあります!

 

★1 苗親募集!

 テットーで育てる苗を植えてもなお、苗が余っていますので、「苗親」を募集しています。

「おうちでもお米を育ててみたい!」という方は、ぜひテットーひろばまでお声がけください。

 

★2 はたけ部Facebookページができました!

 はたけ部の活動発信のため、Facebookページを作成しました。

ぜひ「いいね!」していただき、日ごろの活動内容を見守っていただければ幸いです。

 

今後、テットーひろばに掲示板を設置するなど、はたけ部の活動を広く発信するために、

工夫を重ねていく予定ですので、ぜひぜひご期待ください。

そして、一緒に楽しく作物を育てる仲間を募集しています。興味がある方は、お声がけください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!