「夏」といったら…

久しぶりのブログ更新です。

ちょっとバタバタしておりまして、更新が滞り申し訳ありません。

 

さてさて、毎日がうだるような暑さ。

それでもテットーの子どもたちは、暑さに負けずに元気に遊んでいます。

そんな、厳しい暑さが続く夏に打ち勝つために、こんなことをやっています。

 

そう、「かき氷やさん」!

その日の来園者の状況や天候を見ながら、不定期にお店を開いています。

 

 

この間のかき氷やさんは、小学生たちが手伝ってくれました!

家庭用冷凍庫で凍らせた氷で、電動かき氷機に入れて、カップに氷を落としていきます。

やっていくうちに、盛り付けも上手くなって、もうホンモノのお店やさんみたい。

 

 

プレーリーダーの「やるよ~」という言葉に惹かれて、あっという間にたくさんの行列。

1杯50円のお金を握りしめて、順番に、静かに待っています。

 

この日は、ある子の人生初のかき氷を味わう場面に出会いました。

初めての「氷」に物怖じせず、大きな口でパクリ!

美味しそうな笑顔になりました。やったね!

 

 

こんな工夫もしながら、テットーひろばでは夏の涼をとっています。

冷たいものを食べれば、ちょっと元気が出てきますよね。

ちょっとしたかき氷のおやつが、親子のふれあいや、

わずかな安らぎの時間になれば良いなと思います。

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!