約1週間の夏休みをはさんで、昨日からテットーひろばは再開しました。
夏休み明け初日に合わせるかのように、秋の気配を感じる過ごしやすい陽気になりましたね。
そんな初日に行った、ベビーマッサージの模様をご紹介します。
この日は、2組の親子が参加してくれました。
いつもテットーひろばを拠点に子育てをしているお母さんと、初来園のお母さん。
涼しい風がテットーの入口から奥のひろばへ、室内を通って吹き抜けていくので、
炎天下の真夏でも意外と心地良いです。
今回は2組の参加でしたが、多いときは10組近い親子が参加されます。
講師は、テットーひろばのスタッフであり、
ベビーマッサージインストラクターの資格をもつ広吉敦子さん。
テットーに流れるゆったりとした空気感のように、
温かくほんわかした雰囲気をつくりながら行っています。
子育てをしていると、ついつい1対1の関係性に閉じこもってしまいがち。
ちょっと外に出てテットーに足を踏み入れてみると、同い年の子どもをもつ仲間に出会えます。
ベビーマッサージがきっかけで、つながりを築くお母さんも少なくありません。
いろんな話から、「こんな時どうしてる?」っていうちょっとした疑問を解消できるって、
素晴らしいですよね。
テットーひろばは子どもの遊び場であると同時に、
お母さんがつながる場、お母さんの安らぎの場でありたいと思っています。
ベビーマッサージが、その1つのきっかけになれれば良いなぁ。