9月19日(水)は、親子クッキングの日。
夏休み期間をはさんで、2ヶ月ぶりに復活しました。
今回は、9月ということで「お月見だんご」を作りました。
この日、集まった親子は10組。
スタッフ・矢島さんのまわりに子どもたちが集結して、
おやつのメインにもなるおだんごを、泥だんごのようにこねこねしていきます。
みんなで食べるおやつを、みんなで作る。
それが、テットーひろばの「親子クッキング」です。
おだんごが出来上がったら、みんなで手をあわせて。
「いただきまーす♪」
おだんごの付け合わせは、きなことみたらしを用意したのですが、
子どもたちの中からは「あんこはないの~?」という声も聞かれました(苦笑)
市販のチョコレートやポテトチップスではなく、
栄養を考えた、手作りのおやつを食べる時間もたまには必要です。
子育てに追われていると、おやつを手作りする時間ってなかなかないですが、
この親子クッキングが、「こんなおやつ、家でも作ってみよう!」
というヒントを得られる場にできたらいいなぁ、と思います。
親子クッキングは、来月以降も毎月開催していきます。
次回は、10月24日(水)を予定しています。お楽しみに~♪