遊びあふれる雨の日

先週土曜日は、朝から土砂降りの1日。

「今日は誰も来ないかな~」と思っていたら、昼下がりの午後、1組の親子が来園してくれました。

 

そして・・・

 

気がついたときには、全身びしょぬれで遊んでいました(笑)

 

たらいにたまった雨水に、プールのごとくじゃばじゃば入ってみたり。

 

 

タープにたまった水を傘で突いてみたり。

 

 

そこから、ボールをタープの上に投げ込んで、滝のように落ちてくる水とともにボールをキャッチする遊びに発展。

ずぶ濡れ覚悟の遊びですね。

 

 

 

ママもカッパを着て、一緒に遊びます。

こういう、あたたかい雰囲気、すごく良いなぁと思います。

 

 

その後は、水鉄砲を持ってきて、ペットボトルを的にした射的遊びになり、いえもんとしてみたり。

空のペットボトルだとカンタンだけど、ちょっと水を入れると難しくなって、

「どうやったら倒せるかなぁ」と夢中になって遊んでました。

 

雨の日でも、遊びは多様にあるんだなと改めて気づかされた場面でした。

 

 

今日も一日雨の天気でしたが、来園者はゼロでした。

たま~にあることなのですが、誰も来ないとやっぱり寂しいですね。

 

雨が降る日は、外にタープを張って、屋外でも遊んで過ごせる環境をつくっています。

雨だからこそ、無限にある水を使って水遊び(雨遊び)ができたり、

ホースではなかなかできない遊びに発展したりするときもあります。

 

これから、まだまだ雨が多い日が続くと思いますが、そんな日こそ着替えやカッパを持って、外遊びしませんか?

雨の日にしか見られないテットーに出会えるかも。

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!