のざわテットーひろばの公式ブログです。
日々のできごとやイベント報告、プレーリーダーの想いなどをつらつらと書いています。
-
遊び
冬の饗宴
先週は、かなり冷え込みましたね。大雪が降って雪だるまづくり!…とはなりませんでしたが、日陰にうっすら積もったときもありました。最低気温が0℃前後まで下回ったこの... -
子育て支援講座
みんなで書き初め!2023
1月14日(土)、冷たい雨の降るこの日、毎年恒例の子育て支援講座「新春書き初め会」を行いました。講師は、目黒区にて柿の木坂書道教室を主宰されている、山田利佳さん... -
日々のできごと
いえもん先生、第2弾!
昨年12月4日(日)、日本シティズンシップ教育フォーラム(J-CEF)主催の定例勉強会「スタディ・スタヂオ Online Vol.18」に、プレーリーダー・いえもんが話題提供者と... -
日々のできごと
鬼の予告状?
毎年、節分の時期にやってきた鬼から手紙が届きました。 最近はコロナのため、鬼たちもステイホームだったのですが、今年は少し収まってきたのでテットーに遊びにくるみ... -
日々のできごと
いえもん先生、誕生!?
昨年11月17日(木)、横浜市立新鶴見小学校3年生の「総合的な学習の時間」にて、プレーリーダー・いえもんがゲストスピーカーとして登壇しました。 今年度、3年生のク... -
日々のできごと
ゆる~く、まったり~なクリスマスイブ
12月24日(土)、クリスマスイブ。子どもたちにとっては、「今夜、サンタさん来るかな~」とドキドキしながら過ごす1日。テットーひろばは、日常的に遊びに来てる子ども... -
子育て支援講座
今年もクリスマスリース作り!
12月10日(土)、ぽかぽかと温かいぬくもりのある日でした。この日は、講師に内山三恵子さんをお招きして、子育て支援講座「クリスマスリースづくりワークショップ」を... -
地域のこと
スマホの「?」で地域のひろばに!
「◯◯Pay」とか「QRコード決済」ってどう使えばいいの?アプリを入れたけど使いこなせない…。などのお悩みありませんか? シニアの方をはじめ、日々忙しいママたちのため... -
遊具修繕・ものづくり
テットーに電車が走る?!
夏ごろまで、子どもたちの遊びに欠かせなかった木製の乗り物遊具。タイヤの損傷による修繕のため、長らく休眠していました。タイヤを付け直したところで、どうせならデ... -
日々のできごと
今冬の〝初〟
12月も半分を過ぎて、朝晩がかなり冷え込んできました。でも、テットーひろばはあたたかい日差しに包まれています。今日は、テットーひろばで初霜&初氷が見れました! ...
