遊具修繕・ものづくり– category –
-
打倒!プラスチックカー!
手作り木製車パート2! パート1は強度的に不足していたりして、 お亡くなりになりました。 ↓在りし日の姿(笑) テットーは表側の広場が斜面ということもあって... -
新遊具誕生。
また新しい遊び道具を作ってみました。 キャスターが三つ(固定×2、自在×1)余っていたので これまた余っていた板にネジ止めしてみました。 先っちょにひもも付けてみ... -
工事予告
ずっと開園と並行して工事を行っていますが 5月2日(金)は午後から 「コンクリートミキサー車」と「コンクリートポンプ車」がやってきます。 実際の作業時間は一時間... -
工事4
今日はコンクリートミキサー車がやってきました。 いつもは近くで見れないミキサー車。 中からコンクリートがザーっと出てくるのも新鮮。 でも、その内小さい子はみんな... -
工事3
現在こんな感じです。 職人さんたちも、今日の子どもの多さにびっくりしたみたい。 (家庭訪問の為に学校が早く終わったようです) こんな人通りの多い状態での工事はと... -
工事が始まりました。
おはようございます。 工事が始まりました。 この3日間で特に危険な作業(コンクリートを切る等)をやってもらってしまう予定です。 皆さんうっかり来てしまわないよう... -
つるつるです。
滑り台の滑走面を新しくしました。 つるつるです。 以前はポリプレートという低発泡ポリエチレン樹脂を使っていました。 ビデオテープのケースの厚くなったものって感じ... -
新しい椅子(遊具?)
こんなものを作ってみました。 既製品で楽しそうなものがあったので真似してみました。 買ったら2万円。 作れば3千円。!(^^)! 「しゅっぱぁつ!しんこー!」 今日は二... -
知ってますか?入口の秘密!
テットーひろばの入口には、飛び出し防止の為に柵があります。 真ん中の板は倒れて通れるようになっているの知ってた? 写真は出る時ですが、 中に入る時はバギーのまま... -
新遊具参上!(大人用?)
さてさて、昨日から新しいおもちゃが出現しました。 その名もベーゴマ&べー床! 実は昔、テットーではベーゴマが流行った時期がありました。 しかし、3年くらい前から...