うんとこしょ。どっこいしょ。

春の訪れとともに、「テットーはたけ部」は新たな作物を育てるために準備を始めています。

 

その中でも、今、かなり注力しているのは畑の開墾。

裏庭へと通じる木道の横にある切り株を撤去して、畑を広げようとしています。

年度末の土曜日、その切り株撤去プロジェクトが始まりました!

 

この日は、常連パパ親子とプレーリーダー・いえもんで作戦を敢行!

四方八方に広がる根っこを1つずつ断ち切り、地道に土を掘りながら、切り株のお尻を探し当てます。

 

 

そんな作業を数時間続けながら、ようやくゴールが見えてきた!

よし、みんなで引っこ抜くぞ!!

 

 

子どもたちもパパにしがみつきながら、「うんとこしょ!どっこいしょ!」。

パパの身体を引っ張っているのか、それともしがみついてるのか(笑)

 

 

抜けた~~!!!

達成感満載のパパの顔。いい顔してますね!

 

 

こんなに大きな切り株でした。

最初は業者に頼もうかと思い悩んだときもありましたが、みんなでせーの!で頑張ったら、

素人集団でもできちゃうんですね。

 

 

切り株があった穴は、こんなに大きかった!

最後に、肥料を入れて埋め戻しました。

 

 

この日は、隣にあった小さな切り株も引っこ抜いて、開墾作業は順調でした。

 

 

でも、実はまだ1つ、大きな切り株があるんです。今日も、いえもんが地道に掘りました。

この切り株を抜けきれば、切り株撤去プロジェクトは大成功!畑面積は大きく広がります。

 

ぜひ、力自慢なパパたち、子どもたち、みんなで楽しくやりませんか?

助っ人、大募集中です~♪

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!