テットーひろばに、温水シャワーがあるのはご存知ですか?
子どもたちがずぶ濡れ・どろまみれで遊んでも、シャワーで洗い流したり、お湯をためておふろに入ったりすることもできる!
テットーひろばにとって、シャワーがあるのは売りだったりします(笑)
以前は、こんな樽風呂もあったんですね~。
今は上の写真のような“たらい”なので、お風呂になるような大きな“入れ物”を募集しています!!
お風呂って、子どもにとっては水遊びの延長戦みたいなもの。
親としては、さっさと洗って、さっさと身体を温めて、さっさと着替えさせたいところ(笑)
でも意外と、5分、10分、入っていたりするものなんですよね。
そして、シャワーやお風呂を使うと、水道代だけでなくガス代もかかってしまいます。
シャワーを使用したあとには、カンパ箱へ「チャリン」と入れていただけると嬉しいです。
これから、いよいよ水遊びシーズンもやってきます。シャワーを使用することも多くなってくるでしょう。
テットーひろばとしては、シャワーも子どもたちの遊びを支えるものとして、これからも長く使っていきたいので、
地域のみなさん、来園するみなさんのご協力をよろしくお願いします。