テットーの桜、開花宣言!

突然ですが、問題です!!

次の3つの花は、なんという名前でしょう?

 

 

 

 

正解は、下の「続きを読む」を押してね!

 

正解発表!!

 

①は、「ハナモモ」でした。

 

 

 

先週のひな祭りでもおなじみの、“桃の花”ですね。

4年前、東京に甚大な被害を及ぼした台風で倒木しましたが、見事に再生しました!

この後に実ができますが食用には適さず、でもジャムにすると美味しいとか。今年はチャレンジしてみようかな?

 

 

②は、「アンズ」でした。

 

 

テットーの奥地、しかも見上げてみないと分からないくらい高い場所に咲いているので、意外と人知れず咲いてます。

この写真も、木登りして撮りました(笑)

実ができると甘くておいしいですよね。おやつに食べたい!!

 

 

③は、みんな大好き「サクランボ」。

 

 

実ができると、子どもたちのおやつに!

でも、近所の鳥たちも狙っていて、1~2日で食べ尽くされてしまいます。

赤い実がなっていたら、すぐに食べないと…!!

 

 

そして、こちらはテットーの桜。

何輪か咲いていたので、気象庁は発表していないけど、桜の開花宣言です!!(笑)

 

 

「暑さ寒さも彼岸まで」とはよくいったもので、まだまだ寒暖差の激しい日々が続きます。

でも、季節は着実に春に移り変わっていってて、テットーの花々たちも、キレイに咲き誇っていました。

テットーひろばに遊びに来たときは、ふと空を見上げて、“小さな春”を探してみてね!

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!