日々のできごと– category –
-
テットーひろばの「今」
新型コロナウイルス感染拡大による臨時閉園が始まって、今日で5週目。 例年だとこの時期は、たらいに水をためたり、プールを準備したりするなど、夏本番な遊びが広がり... -
満開のサクラが散っている?
とある朝、開園準備で室内のカーテンを開けてみると、裏ウッドデッキにたくさんのサクラが散り落ちていました。 サクラはまだまだ満開なのに、「なぜ?」と思っていたの... -
テットーは春うらら~
ここ最近は春の陽気に包まれて、暖かい日々が過ぎていますね。 テットーの動物や植物は、春のにおいに誘われて、少しずつ顔を出しはじめています。 * * * ... -
どろまみれ
ぽかぽか陽気の日、久しぶりに遊びに来た親子。 裏庭でしばらく遊んでいたのですが、気がつくと…。 なんと、橋から泥プールへ飛び込み! &... -
あつさ、こわさを知る
とある寒~い日。室内が15時で終わってしまうので、七輪を出して暖をとることに。 ちょうどこの日は、いつも遊びに来ているお母さんから、りんごの差し入れをい... -
あこがれのお姉ちゃん!
ここ最近、テットーひろばには小学生の姉妹が遊びに来ます。 何でも知ってる、何でもできる小学生のお姉ちゃんは、未就学・未就園の子どもたちにとっては、まさにあこが... -
1年の締めくくり!おおそうじ!
12月23日(月)は、テットーひろばの1年の締めくくりとなる「大そうじ」でした。 「朝から大そうじするんだ!」と意気込んでやってきた子どもたちも。頼もしい!! ... -
冬だけど・・・
冬だけど、12月だけど、ひなたにいると「あついなぁ~」と思う日、最近ありますよね。 そんな時、テットーひろばでは、つい水遊びをはじめちゃうんです。 この日も、た... -
水遊びびらき!
長かった梅雨が明けたと思ったら、東京・世田谷は猛暑の日々が続いています。 エアコンの効いた家の中やショッピングモールに閉じこもってしまいがちですが、 テットー... -
ヤマモモ収穫隊!
6月のとある土曜日。 テットーひろばの大家さんである山縣さんから、 「ヤマモモの実がなっているから、みんなで採りにきてね~」というお声が。 時折、雨が降るような...