イベント報告– category –
-
自然科学を肌で体感!
6月12日(水)、テットーひろばが開園して18年目にして、(おそらく)初の試みを行いました! 世田谷区野沢で理科実験教室「Luz for Kids」を開講している佐藤潤子... -
親子でヨガ、楽しみました。
5月10日(金)、子育て支援講座「親子ヨガ&ランチ会」を行いました! 当初は、「マタニティヨガ&ランチ会」として告知をしていたのですが、 想定していた参加者... -
親子愛あふれる絵本づくり
10連休のゴールデンウィーク初日となった4月27日(土)、 子育て支援講座「親子でつくる蛇腹絵本ワークショップ」を行いました。 ものづくりが大好きな9組の親子が集まり... -
(まだ3分咲きの)藤棚の下でお茶会!
報告がすごーく遅くなってしまい、申し訳ありません…。 4月20日(土)、テットーひろば春の風物詩でもある「藤棚の野点茶会」を行いました! (まだ3分咲き... -
ホンモノの音を楽しむ
3月1日(金)、アンサンブルメランジェのみなさんによるコンサートを開催しました。 当日は、室内に入りきれずに立見ができるぐらい、大勢の方々に来ていただきました。 &... -
ドイツから学ぶ子どもの遊びと子育て
2月25日(月)の午前中、子育て支援講座「ドイツから学ぶ子どもの遊びと子育て」を開催しました。 講師には、フリーランスのプレーワーカーで、NPO法人日本冒険遊び場づく... -
今年もやつらがやってきた… ~舞台裏編~
2月2日にやってきた、あの怖いやつら。 実は、いろんな方々の支えがあったのです。 今日はその舞台裏を紹介します! ちなみに、「本編」はこちら! 鬼た... -
今年もやつらがやってきた…
毎年2月3日が近くなると、必ずやってくるあの赤と青と緑のこわいやつ。 今年の2月3日は、テットーひろばは休みだから来ないと思っていたのに。 子どもたち誰もが恐れる... -
1月の親子クッキング ~とうふ白玉~
今日は、月1回の親子でおやつを作る「親子クッキング」の日。 おとうふと白玉粉を混ぜて作る「とうふ白玉」を作りました~。 まずは、おとうふと白玉粉をまぜま... -
ぺったんぺったんおもちつき
今日は「新春!もちつき会」の日。 午前中からたくさんの親子・家族が集まってくれました。 もちつきを前に、12時頃からカルタ大会をやりました。 ...